生活リズムが大きく変わります

たすくま

4月から、勤務体制が変わって、自分の生活リズムがこれまでと変わります。

子供たちの方もいろいろ変化があるので、それぞれは小さな変化でも、私にかかる負担はぐっと大きくなることが予想されます。

なんといっても朝の忙しさ。
あわただしさがこれまでより一層パワーアップします。

今までのルーティンに加え、新しいタスクも増えました。
必要な時間を足せればいいんですが、睡眠時間を削りたくないので、やることをぎゅっと圧縮します。

やらなくていいことはできるだけ省く。
はじまりの1か月だけでも、手を抜けることは手を抜く。

所要時間はだいたい把握できているので、あとはパズルのように予定を組んでみて、実践しながら調整していくのみです。
実践しながら調整、それがなかなか難しいんですけど。

たすくまでパズルを組み立てる

これまでのたすくま生活の中で、暮らしに必要なあれこれはパーツとしてできあがっているので、あとは組み立てればいいだけです。
新しいパズルのピースが、どこにはめこめばいちばんフィットするのかを試行錯誤。
朝だけでは無理そうなので、ピースをさらに小さく切り分けて、前の日の晩にはめこむことにします。
ちょっと睡眠時間が削られそうですが、当面はこれで我慢。
平日にできないタスクを土日にまとめてやる、という選択肢もあるのですが、これをやってしまうと週全体が「余裕なし」の状態になってしまうので、とりあえずは土日には変化を加えず、そのままの形をキープします。

ふせんでイメージトレーニング

新生活スタート前に、たすくまのタスクを並べて作ってしまおうと思ったのですが、ノートの上にふせんを並べて、どういう順序で実行すればいちばんスムーズにいきそうか、イメージトレーニングをしてみました。
だいたいこれでいけるかな、と案がかたまったところで、前日にたすくまに入力していきました。

テンミニッツはふせんの幅=時間幅になっていて、所要時間や空き時間が目で見て実感できるのでおすすめです。
仕事についてもですが、プライベートでも勉強しなければならないことが山積みなので、きちんと時間を確保しつつ、地道に積み上げていきたいと思います。

onboard.jpg

タイトルとURLをコピーしました